大阪市立大学のビジョン
 皆様もご存じの通り、今日までの医学と医療技術の進歩によって、がんはかつてのように絶対的な不治の病ではなくなってきました。
 これは、多くの患者さんと医療関係者、研究者の努力によって、がんの発生や成長のメカニズムが解明され、新たな診断方法や治療方法が開発されてきたからに他なりません。
 しかしながら、このような最先端の治療技術も、今はまだ一部の医療機関の一部の患者さんしか受けることができていません。より多くの患者さんが、より良い治療を受けるには、 いくつもの課題を解決しなければならないのです。本学医学研究科では、平成19年度に文部科学省の「がんプロフェッショナル養成プラン」採択事業となった 「近畿圏6大学連携オンコロジーチーム養成プラン」に取り組み、がん専門医の養成や、地域のがん専門医療人とオンコロジーチームの養成に努めて参りました。
 平成24年度からは、文部科学省の「がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン」が新たに始まり、6大学による連携も、関西医科大学を新たに加えて 「7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン」として採択事業となりました。
 今後は、がん専門医の養成や地域のがん専門医療人の養成だけでなく、研究者や、医学物理士など、幅広い分野の教育を充実させ、 がん医療の質の向上をより多面的に推進することを目指します。
 また、その為の基盤づくりとして、大学院コースの充実、インテンシブコースの充実、がん関連セミナーや、 がん関連啓蒙イベント等の開催にも力をいれて参りたいと思っています。
 さらに、本学医学部附属病院に置いては、地域がん診療拠点病院として、がん医療の集約化を進めており、 また平成23年度にスタートした患者総合支援センターによるがん患者・地域医療機関への支援サービスの高度機能化も進めており、 がんの診断、早期発見、外科的治療、放射線治療、化学療法、緩和ケア、心のケア、在宅療養のサポートなど、全病院の機能を効果的に連携させて、 地域とともに、がんと闘う人達を支えてまいりたいと考えています。